「道路プロファイラー」は、ナビタイムジャパンが提供する『カーナビタイム』や『NAVITIMEドライブサポーター』などのカーナビアプリから取得したプローブデータとアプリ利用者の属性情報を組み合わせ、全国の道路を対象に、交通分析や渋滞分析、走行車両の属性分布を集計・可視化することが可能なWeb分析ツールです。
煩雑な集計、加工処理を必要としないため、誰でも簡単にビックデータを用いたデータ分析を実施いただけます。
Web上で素早く、直感的に、インタラクティブに把握することができるため、交通調査のコスト削減につながることが期待されます。
また、特定エリアにおける交通量の傾向を確認しながら、移動需要の分析やマーケティングの企画立案、効果検証なども行うことが可能です。
利用開始日より過去3年間分のデータを保証しています。
また、直近1時間前までのデータで分析が可能です。
集計対象のエリアや道路、また曜日や時間帯などを自由にご指定いただくことで、ご希望の条件に応じた柔軟な分析が可能です。
分析に使用した集計データのダウンロードが可能です。ダウンロードしたデータは、別途Excelなどでの加工やGIS、地図描画ソフトなどでの可視化も可能です。
配布されたアカウントでログインすると、すぐにシステムをご利用いただくことが可能です。
配布されたアカウントでログイン。
ウェブ上でご利用いただけます。
メニューから「リンク旅行速度」「断面交通流」「区間所要時間」のいずれかを選択します。
分析したいエリア・道路と期間を設定して分析します。
推奨利用環境
対応環境 | 利用条件 | ||
---|---|---|---|
対応環境 | Chrome Microsoft Edge ※ブラウザや回線環境、アクセスの集中でデータ処理や描画の速度が変わることがあります。 |
利用条件 | 本システムの利用規約に同意の下、配布されるアカウントを取得することで利用可能です。 1アカウントで複数人が同時ログインすることはできません。 |
ご利用方法 | システムの利用期間およびID数、エリア(2次メッシュ)を決め、申込書の提出をいただいた後にご利用いただけます。 |
---|---|
ご利用料金 | 月額40万~ |
サポート | 導入時の技術サポート/問い合わせに対応しております |
ナビタイムジャパンの提供するカーナビアプリから取得したGPSデータです。1日に約1000万km(地球約250周分)の走行ログデータを収集しています。ルート案内使用中や、地図画面を表示しているときなどにデータを取得しています。データはほぼ1分間隔で取得されており、速度等の情報を算出しています。また、データは匿名化しております。
データ取得仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
使用センサー | GPS |
測位タイミング | アプリケーションを起動し、現在地を測位しているとき (ルート案内を利用しているとき、地図画面を開いているときなど) |
測位間隔 | 1秒間隔(一部旧型端末は1~6秒間隔) |
転送間隔 (端末→サーバ) |
5分間隔 |
データ提供項目(一部)
項目 | 仕様 |
---|---|
車両ID | 個人情報保護の観点から、日別ID等に加工 |
測位日時 | 秒単位 |
走行軌跡 | 道路ネットワークデータにマッチングして提供 |
移動距離 | 単位:m |
旅行速度 | 単位:km/h |
※個人情報に相当するデータを削除した上でご提供いたします(例:発着地付近のデータを削除)
アプリケーションを起動し、現在地を測位している状態であれば、1秒間隔で位置情報を収集しています。
粒度の細かい分析にも活用いただける精度です。
(例:交差点内での停止時間分析/右左折方向別の所要時間計算)
前述の通り、直近1時間前の道路状況を分析いただくことが可能です。また、集計データもデータ測位日から最短1週間でご提供できるので、道路開通効果の速報値の算出等でも活用いただけます。
普通車と大型車のデータを両方保有しているので、普通車と大型車のそれぞれに着目した分析や、両者を比較した分析等が可能です。