貨客混載を続ける神姫バスからみた地域交通とは
開催概要
先般、人やモノの運送運輸にかかわるドライバー不足のニュースを見かけることが多くなりました。ニュースだけでなく通勤途中にドライバー募集の広告もよく見かけるようになった印象です。 2024年問題もあいまって運転手不足とエリア人口の高齢化など、電車やバスの経営は非常に判断が難しい時代になったかと感じています。
そんな中、ゲストにお招きする神姫バス様はバスの運行という主業務の中で、新規事業として乗客だけでなくモノやサービスを運ぶ「貨客混載」ビジネスを展開されています。
今回はこの「貨客混載」をテーマにご講演をいただきます。

第1部では貨客混載による地域生活の変化、実際に実行したからこそわかる現場の声や気づきについてお話しいただき、第2部のトークセッションでは「ヒト・モノの輸送最適化」「地域共生、移動、公共交通」 というテーマで深くお話を伺う予定です。
同様の仕掛けを検討している自治体/事業者様へのヒントとなるウェビナーにできたらと考えております。

地方公共交通の運営に従事されている皆様をはじめ、変化する私たちの生活の中でバスという公共交通が変容していくのか、ご興味をお持ちの方々を対象に講演を開催させて頂きます。
ぜひこの機会にご参加いただき、皆さまの活動にお役立て頂けましたら幸いです。



プログラム

11:00 ~ 11:15
<第一部 講演>
貨客混載を続ける神姫バスからみた地域交通とは
~まちづくり・地域づくり企業としての取り組み~

神姫バス株式会社 津村 拓也氏

11:15 ~ 11:35
<第二部 トークセッション>
「ヒト・モノの輸送最適化」「地域共生、移動、公共交通」

神姫バス株式会社 津村 拓也氏
株式会社ナビタイムジャパン 加藤 学

11:35 ~ 11:45
質疑応答・終了


登壇者紹介
  • 神姫バス株式会社 津村 拓也氏

    津村 拓也

    神姫バス株式会社 地域事業本部 地域事業推進課 係長

    兵庫県神戸市出身。2010年神姫バス株式会社に入社し、団体旅行営業、新サービス創出業務を経て、現在は同社が目指す「まちづくり・地域づくり」の旗艦部署にて、地域の観光コンテンツの開発と高付加価値化を通じたエリアプロモーション業務、並びに外部パートナーと連携した事業開発に従事する。

    兵庫県神戸市出身。2010年神姫バス株式会社に入社し、団体旅行営業、新サービス創出業務を経て、現在は同社が目指す「まちづくり・地域づくり」の旗艦部署にて、地域の観光コンテンツの開発と高付加価値化を通じたエリアプロモーション業務、並びに外部パートナーと連携した事業開発に従事する。

  • ナビタイム加藤

    加藤 学

    株式会社ナビタイムジャパン 交通データ事業部 マーケティングチームリーダー

    2006年株式会社ナビタイムジャパン入社。データコンテンツ調達部門に従事したのち、車メーカー向けナビコンテンツ提供のプロジェクトマネジメントを手がける。2022年より現部門へ異動し、マーケティング業務に従事。

    2006年株式会社ナビタイムジャパン入社。データコンテンツ調達部門に従事したのち、車メーカー向けナビコンテンツ提供のプロジェクトマネジメントを手がける。2022年より現部門へ異動し、マーケティング業務に従事。

ご注意
  • ・タイムスケジュールは目安となり、予定時刻が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
  • ・本セミナーの無断での記事配信はお断り致します。
  • ・配信内容の録画、録音、撮影については禁止とさせていただきます。
  • ・ご登録いただいた情報から、個別でコンタクトさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。